こんにちは、かるかるです。
今回は「Grim Guardians:Demon Purge」のトロフィー/実績をコンプリートしたので手順を解説していきます。
コレクションアイテムの入手場所などは攻略サイトを参考にしてください
- コンプリートまでの時間→15時間
- 時限トロフィー→無し
- 難易度→☆☆☆
はじめに
まだゲームを始めてない人はここから読むことをおすすめします。
ゲームを進めていく上で必要なことは以下の通り。
- Rスティックのコンパスはこまめに使う
- 取り逃してもストーリー内で2周目があるので大丈夫
- 後半からのサブ武器強化は「おおぬさ」を最優先
- スタイルは自由(ボスラッシュは除く)
順序としては
- ストーリー攻略
- 女子生徒&パンツ&転送装置&隠し要素を同時進行
- 途中で「将来有望」を解除
- トゥルー、アナザーでクリア
- ボスラッシュをクリア
ストーリー攻略系
- 魔城の門番
- 魔界式ロックンロール
- 地下洞の守護者
- こんなこと、前もあった?
- ケタ違いの魔力
- 機械仕掛けの天使
- くろなのパワーDEATH!
- たすけてくださぁ~い...
- 見える、見えるぞ!
上記のトロフィーはストーリーを進める上で必ず入手できるトロフィーです。
特に解説することはありません。
エンディング系
- 悪魔ハンター、ここにあり(ノーマルエンディングを見た)
おそらく最初はノーマルエンド。
- 絆の勝利よ!(トゥルーエンディングを見た)
- GGDP(アナザーエンディングを見た)
トゥルーEDは収集要素の一種である「転送装置」を3つ集めて柱の間にいるちるに渡せばOK
アナザーEDは収集要素の一種である「女子生徒」を全員救出していればOK
- バニーガールは、あります!(選択肢『バニーガールを諦めきれない』を選択)
- あたしは天才だろ、なっ?(選択肢『他の方法をさがす』を選択)
クリア後に再度ラスボス戦へ向かう際、次元のはざまにワープするのではなく、尖塔のくろなを倒してから入る事。
(くろなを飛ばすとトゥルーEDのフラグが立たないため)
収集、強化系
- 安全なトコロへ
- 避難誘導員
- 避難、完了!
- 悪魔も泣いて逃げ出す
- パンツマスター
「女子生徒」は特定のエリアで声が聞こえる上にコンパスにも表示されているので難しくはない。
ウェポンの強化に必要な素材である粗品はクリア後のボス戦を周回することで入手可能。
強化が終わるまでは探索のついでにボスを倒しておくことを推奨。
パンツマスターはクリア後から開始。
各ステージにある異空間のゲートみたいなのを触ればカウント。
女子生徒32人、主要人物6人、しのぶと真夜の2人で計40人分。
行動系
- ここは安全(体育館を解放した)
- 下校にはまだ早い(スタート地点に戻ってきた)
柱の間が解放されたら右側に体育館への入り口がある。
城門前にワープしてから左端まで移動すると解除。
- 魔城探検家
- 仕込みは上々
- 成仏します~
- ひと時の休息
- かって安全...?
- 震えて待ってなさい!
- 今はまだ、敵じゃない
各ステージの隠し要素を発見すると解除。
攻略サイト等を見てください。
- 将来有望(真夜のパンチで悪魔を倒した)
真夜の待機モーションで敵を倒すと解除。
場所固定&片側しか攻撃しない「三つ首の敵」を瀕死にしてから放置。
(「ポジションチェック!」のモーションではない)
その他トロフィー(勝手に終わってる)
- デーモンバスター
- デーモンハンター
- デーモンスレイヤー
悪魔を一定数倒すと解除。
1000体が最高だが、よっぽど無視してなければ勝手に終わってます。
- 募金もよろしく!
ボス部屋前のアイテムを20個取得したら解除。
- 華麗なる連携(交代を100回)
- 諦めないココロ(姉妹レスキューを20回)
- 滅魔の一手(奥義を20回)
- その弾丸、どこから...?(しのぶのリロードを30回)
姉妹レスキューは片方死んだ時の蘇生のこと。
奥義は勝手に終わる人もいれば、全然使わなくて最後まで残った僕みたいな人もいる。
ボスラッシュ
- 駆け出しハンター(カジュアル以上でクリア)
- ベテランハンター(ベテラン以上でクリア)
- レジェンドハンター(レジェンド以上でクリア)
最初からレジェンドで行きましょう。
ボスの攻撃は2周してたら把握してるはず。
設定からウェポン強化を選べるので「おおぬさ」での回復があるのを忘れずに。
ちなみにボスは1周目の弱い方です。
まとめ
以上がコンプリートガイドでした。
時限もなく、ゲーム自体も簡単な部類なのでとても遊びやすかったですね。
無印ぎゃるがん&だぶるぴーすを過去に遊んだのもあって本作のお祭り感は最高でした。
これは正式にぎゃるがんの最新作と言っても過言ではないかと。
特にとあるシーンはぎゃるがん要素てんこ盛りでしたしね。